名古屋市男女平等参画推進センター・女性会館「イーブルなごや」へ

雪が舞う中、
名古屋市男女平等参画推進センター・女性会館「イーブルなごや」へ。
Csと同じく、全国女性会館協議会の会員館であり、
指定管理者 (有)アイ・ティー・オーさんが運営する施設です。
政令指定都市のセンターだけあって規模が大きく、
また40年以上の歴史があるため、
運営にはさまざまなご苦労もあるかと思います。

ダイバーシティ推進やジェンダー平等に
向けた取り組みは、とても地道なもの。
しかも、時折揺り戻しが起き、
まるで穴の空いたバケツで水を汲んでいるような、
いや、むしろその穴が広がっていくような気さえします。
それでも、こうして各地のセンターで踏ん張っている
伊藤館長のような同志がいることは、本当に心強く、大きな励みになります!

さて、展示で面白かったのが、名古屋発の「福よせ雛」。
使われなくなったお雛様を活用し、
各団体がストーリーを持たせて展示するプロジェクトです。
しかも、ROLLY🎸が「公認執事」、
投票で一番を決める選手権まで開催されるという…!
「イーブルなごや」では、
お雛様を通じて男女共同参画を表現していて、
古と現代のミスマッチっぷりが絶妙。
これ、こちらでもプロジェクトに参加できたら、
すごく良いPRになりそう〜😍と思いました🎎

駄ネタ
1)そんな名古屋の夜…
荷物を減らそうと、以前いただいたコスメのサンプルを持って行き、楽しみにしていた美容オイルをお風呂上がりに顔から体までヌリヌリ…
「いやぁ、さすがに濃厚だなぁ。オイルというよりクリームみたい…」と思いつつ、しばらくしてパッケージを見たら、なんと…キミは洗顔フォームかい!!
またシャワーからリスタートでした💧
さておき、気を取り直して使ってみた美容オイルは
とっても良い使い心地でした⭕️
2) き◯た歯科商法は名古屋にも進出!?

次の記事

Tokyo Upgrade Squareでセミナー登壇