社会福祉法人共生会SHOWAの評議員2期目スタート🌸

35年前、三軒茶屋のスタジオで、デビューへの夢を追いかけてた私。
(3枚目はそのスタジオで撮った宣材です😂)
本日、その三軒茶屋の昭和女子大学で、
社会福祉法人共生会SHOWAの評議員としての2期目がスタートしました。
そして、2019年共生会SHOWAの立ち上げ時、
私に理事をお声がけいただいた副理事長の桜井陽子さんが今日でご退任とのこと。
桜井さんは全国女性会館協議会の理事長を務められ、
横浜、世田谷区の男女センター長を歴任された、日本の「男女共同参画」の先頭に立ってこられた方です。
私たちが13年前にNPOを立ち上げ、武蔵村山市のふれあいセンター指定管理者に応募した際、
審査員の桜井さんが女性会館協議会理事長の立場として援護射撃をしていただいたおかげで、
市も当初予算から大幅に引き上げてくださいました。
自分の今があるのは桜井さんのおかげで、
ロールモデルであり大恩人のお一人です。
🌸
SHOWA理事長の坂東眞理子先生は昭和女子大の総長で、労働省時代から女性の地位向上、
女子教育に尽力されてきた素晴らしい大先輩で、ご一緒させていただけること自体がとても光栄です。
そしてNPO時代から研修で毎年ご一緒させていただいてた、
同志であり先輩の世田谷区男女センターの阪口センター長。
胸アツの4ショットいただけました。
🌸
昨日は大妻女子大での講演、そして地元立川女子高等学校の評議員に就任、と、
女子教育と地域社会の連携の重要さを感じた二日間でした。
夢見てた25歳の頃からパッションは変わらずだし、
ロールモデルのみなさまからパワーもいただいたので、
まだまだ世の中のお役に立てるよう頑張っていきます❣️


