中央大学「アントレプレナーシップ」授業で講演
昨日は中央大学にて「アントレプレナーシップ」の授業で講演させていただきました。
大学での登壇は久しぶりです。
そして中大のキャンパス初めましてです。広かった〜。
授業では、2面のスクリーンのうち一方は私のスライド、
もう一方にリアルタイムで学生さんからの質問が流れていて、まるでライブ配信!
しかも質問することで出席扱いになるということで、すごい量!
そんなわけで、みなさんスマホやPCを操作しながら受講していて
本当に話しにくい状況でしたが、質問内容を見ると、
ちゃんと話をきいてくれているのがわかり、ほっとしました😅
みんな器用だなぁ…💦
講演のあとは一問一答タイムで、質問を上から拾いながらそれに答えていくという方式。
配信での「ひろゆき」さんになった気分です。(スパチャはないけど)
起業したい学生、というよりは
起業する人ってどんな感じ?が知りたい学生向けの授業だったので、
「自分の人生は自分が決めるもの」、
起業や就職に限らず「自分の人生に大きなウエイトを占める『仕事』だからこそ、
自分の幸せと社会の幸せに重きをおいて考える」ことについてお話しました。
親世代の女性の社会起業の話が、
若い人たちの未来のために少しでも役立っていますように。