投稿: 2022年5月20日
昨日は夢のように素敵な多摩川沿いのハウススタジオに! NPO法人ダイバーシティコミュの 「つながるごはんプロジ […]
投稿: 2022年5月17日
さて、衣替え時、“まとめて宅配クリーニング”に出さなかった 1着のワンピースからのお話です。 毎度おなじみ的な […]
投稿: 2022年4月27日
一昨日は武蔵村山の個人情報保護審議会に、慣れないクルマ運転して市役所まで。 かれこれ7年も継続委嘱していただい […]
投稿: 2022年4月18日
先週15日は激胸アツな経営者のお話を聴かせていただき、 めちゃめちゃエンパワーメントされた1日となりました。 […]
投稿: 2022年4月5日
今年度、 立川にあるグリーンスプリングス内の東京創業ステーション・Startup Hub Tokyo TAMA […]
投稿: 2022年4月1日
ついにきました3月31日! シーズプレイス第6期の決算日です。 おかげさまで今期もみんなの頑張りで、たくさんの […]
投稿: 2022年3月28日
先日、FBコミュニティのオンラインイベントにトークゲストとしてお招きいただいた際、 この時期ということもあり、 […]
投稿: 2022年3月11日
昨日は3.11に先立ち、立川市にある 警視庁第4機動隊と立川警察署の合同災害警備訓練を視察させて頂きました。 […]
投稿: 2022年3月3日
今年度最後の登壇は、初の試み『オンライン×オフラインのデュアル交流会』です! 東京都の無料のイベントなので、起 […]
投稿: 2022年3月3日
シーズでは、なかなか会えない離れた現場のスタッフ同士や会社を繋ぐため、 TUNAG(ツナグ)ht […]
投稿: 2022年2月18日
昨日は武蔵村山市創業セミナー・スクールのスピンオフ、創業者交流会でした。 村山での創業スクールや相談では、 こ […]
投稿: 2022年2月14日
🌨大雪予報の12日、午前中は立川市の「女性のためのRestart講座」に登壇。 午後は自分の勉強に、経営者のた […]
投稿: 2022年2月10日
8日に、立川市ワークライフバランス認定事業所の認定式に参加。 シーズは今年度、新たに認定更新していただきました […]
投稿: 2022年1月31日
先週は立川警察署協議会で、立川を代表する企業と、市内の警視庁航空隊の視察に。 企業は言わずもがなの立飛ホールデ […]
投稿: 2022年1月24日
先週の講座2本目、日野市創業セミナー、初日の 「経営者マインド」パートを無事リアル開催で終了です。 私にとって […]
投稿: 2022年1月19日
コロナ禍でもやりますやりましょうやりました‼️ 立川南口👹錦商店街振興組合の「鬼うま」イベント。 今年度、商店 […]
投稿: 2022年1月17日
昨日は西東京市の創業スクール初日、なんと4時間という長丁場! みなさんおつかれさまです。 そして西東京市民の方 […]
投稿: 2022年1月12日
昨日は一粒万倍日とのことで、氏神さま諏訪神社に新年のご祈祷に。 毎年、なんだかんだで晴れてるのですが、今年は出 […]
投稿: 2022年1月12日
みなさま、お住まいの自治体の「長期総合計画」をご覧になったことはありますか。 私は15年ほど前に市民委員デビュ […]
投稿: 2021年12月28日
今よりちょっと前に踏み出したい まずは、想いと自分のチカラに気づくことから 子育て、家事、日常に一生懸命で、自 […]
投稿: 2021年12月23日
シーズプレイス、中小企業庁による今年度の 「はばたく中小企業・小規模事業者300社」にご選定いただき、 昨日授 […]
投稿: 2021年12月14日
乳幼児期の子どもを育てるご家庭に寄り添う「家事育児支援サポーター」を要請する講座です。 受講後、同サポーターや […]
投稿: 2021年11月29日
一昨日は33年ぶりにMINAKOバンドのメンバーと再会…エモい夜でした。 先日FBに人相の悪〜い私たちの写真を […]
投稿: 2021年11月19日
昨日は多摩ブルー・グリーン倶楽部と多摩大学の経営研究交流会で、多摩大に。 多摩大といえばの長島 […]
投稿: 2021年11月12日
小平市による女性再就職サポート事業【お仕事復帰プログラム】の参加者様を現在募集しています。 再就職したいと考え […]
投稿: 2021年11月5日
日経の全国社歌コンテストに、みらいのたね・シーズプレイスの社歌を応募しました。 本日より一般投票が始まりました […]
投稿: 2021年11月1日
10月29日は「清瀬市コワーキングスペースことりば」で月1の創業相談。 毎度、前向きな方がキラキ […]
投稿: 2021年10月29日
昨日は昨年スタートした立川市の女性起業セミナー「私らしい起業のはじめかた」。 今回も私の基調セミナーと3人の先 […]
投稿: 2021年10月15日
みなさまに是非是非ぜひぜひぜひ〜見ていただきたいものがあるのです 昨日完成したばかりのシーズとみらいのたね保育 […]
投稿: 2021年10月8日
今年も小平市さまと【女性再就職サポート事業】をご一緒させていただくことが決まりました! 子育て中 […]
投稿: 2021年9月14日
今年で3年目となる大好評の「女性のためのリスタート講座」、起業したい方向けです。 主催は立川市男女平等参画課。 […]
投稿: 2021年8月25日
小平市の同級生がお繋ぎ下さり、 この4月にご就任された小林洋子小平市長を表敬訪問。 小平市ご出身の小林市長は4 […]
投稿: 2021年8月24日
お花の好みって、見た目が基本だと思うんですよ。 私もそうでした。 ガーベラ、ダリア、トルコ桔梗、芍薬… でも「 […]
投稿: 2021年8月18日
シーズプレイスの23区で初めてのお仕事となります。 新宿区内の保育所を集めた就職フェアです。 興 […]
投稿: 2021年8月10日
弊社代表の森林がも登壇する、多摩信用金庫弊様主催 むらやま創業塾「ゆめ」のご紹介です。 人脈も広がる!あなたに […]
投稿: 2021年8月6日
「ことりば」オープニングイベント、無事に開催することができました! 「ことりばフェスタ」も内覧会も予約枠即完売 […]
投稿: 2021年8月5日
みなさん、ラジオはご活用されてますか? 昭和のラジオっ子だった私は日がな1日キュルキュルとラジオをチューニング […]
投稿: 2021年8月1日
清瀬の森に小鳥が集まるように、「コト・モノ・カタリ」が集まる場「ことりば」 清瀬駅徒歩3分のアミュー5Fに、『 […]
投稿: 2021年7月26日
昨年度よりご縁を繋いできた清瀬市さまとシーズプレイスが新たな事業が始まります! 清瀬駅徒歩3分のアミュー5F […]
投稿: 2021年7月19日
今年度より立川警察署協議会委員に委嘱され初会合がありました。 なんと委員の名刺まで作っていただきました。 どこ […]
投稿: 2021年7月12日
理事を仰せつかっている NPO法人グリーンパパプロジェクトから、 収穫したてのジャガイモと玉ねぎが、 かわいい […]
投稿: 2021年7月10日
先日の七夕 14周年を迎えられた多摩地域密着ブログサービス「たまりば」 社長インタビューのコーナーに記事をご掲 […]
投稿: 2021年7月9日
生まれ変わった地域のコミュニティFM 「エフエム立川84.4」 今週日曜にスタートする新番組内に、 立川経済新 […]
投稿: 2021年6月7日
武蔵村山市内で創業を検討されている方や 創業間もない方のための 「起業入門講座」が開催されます。 弊社代表 森 […]
投稿: 2021年4月8日
3月最後の週末 サイコーなウォーキング日和ということで、 立川南口民のお花見散歩コース、 根川緑道〜残堀川〜諏 […]
投稿: 2021年3月18日
えーーーー!?すごい!! ホントに!? っと、昨日お昼前の速報に飛び上がり、鳥肌がたちました。 「同性婚ができ […]
投稿: 2021年3月11日
オリジナル曲、園歌・社歌「みらいのたね」の完成が近づいていきました。 先日は、木山裕策さんによるvocalレコ […]
投稿: 2021年3月10日
先日収録された「もやもや相談室」アップしていただきました。 (収録の様子はコチラから) 先週から3週連続で土曜 […]
投稿: 2021年3月4日
今年で3年目を迎える、 立川市×Cs事業「一歩前に踏み出すためのセルフコーチング講座」カードワーク編〜を開催し […]
投稿: 2021年3月2日
「息子大学休学中に起業、好きなように生きてね」 という、私のFB投稿に触発されたとのことで、 多摩地域で活動さ […]
投稿: 2021年2月24日
森元会長のご後任に橋本聖子元五輪担当大臣(元女性活躍、内閣府特命担当大臣(男女共同参画担当))が就任されました […]
投稿: 2021年2月22日
今年も「くにたち男女平等参画ステーション」、ミモザデー(国際女性デー)に向け名言展示スタートしました! 読んで […]
投稿: 2021年2月19日
きっと5年前だったら 「女性」しかも年齢層が高い有識者中心の「業界内」では議論になったとしても、 世の中の主流 […]
投稿: 2021年1月4日
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 感染拡大は未だ収まらず心配な日々は続きますが、 前進 […]
投稿: 2020年12月25日
乳幼児期のお子様がいるご家庭に出向き、家事や育児のお手伝いをする「家事育児支援サポーター」。 受講後、家事育児 […]
投稿: 2020年12月25日
今よりちょっと前に踏み出したい まずは、想いと自分のチカラに気づくことから 子育て、家事、日常に一生懸命で、自 […]
投稿: 2020年12月17日
大学の授業のゲスト講師として、初めてオンラインで講義をしました。 誰もいない空間で、顔が見えない、リアクション […]
投稿: 2020年12月11日
9月からの4回の創業セミナー、11月からの5回の創業塾と続いてきたムラヤマ創業支援施策。 ムラヤマ創業塾 事業 […]
投稿: 2020年12月4日
NPO法人ダイバーシティコミュでは今月より東京都福祉保健財団 子供が輝く応援事業として、立川市、武蔵村山市、国 […]
投稿: 2020年11月20日
GoTo小平ー国立ー立川ー東大和と、ちょっと忙しい一日でした。 朝イチ、小平市女性再就職支援事業では 「自分に […]
投稿: 2020年11月10日
誰かのモチベーションアップと活躍の場づくり、これが私の「得意」です。 誰もがその人らしく活躍できる社会づくり、 […]
投稿: 2020年11月2日
今日は陽が落ちてからのGREEN SPRINGS、 13番目のお月さまと火星の光、 街区に流れる不思議な音楽と […]
投稿: 2020年10月30日
東大和市の会議で市役所に行った日は、お昼はテクテク歩いて南街の創業チャレンジ・ショップのチェレステ・ガーデンへ […]
投稿: 2020年10月28日
このコロナでみんな大変な状況だし、 新たに「創業しよう!」という人はなかなかいないんじゃないかしら… &nbs […]
投稿: 2020年10月20日
「公共施設」のあり方に対してどんなことを思われますか。 今後の少子化で人口も歳入も減る上に、公共施設の老朽化や […]
投稿: 2020年10月9日
立川市での初の女性起業セミナー@GREEN SPRINGS/グリーンスプリングスが無事に終了しました。 あいに […]
投稿: 2020年10月7日
ついについに! 念願だった小平市さんとのお仕事が決まり、 いよいよ女性再就職支援プロジェクトがスタートしました […]
投稿: 2020年9月17日
プロデュースしているムラヤマ創業セミナーが9月10日からスタートしてます。 森林は9/10 経営・事業構想『企 […]
投稿: 2020年9月7日
9月6日、シーズプレイスはひっそり4周年を迎えました。 これもお客様はじめ、従業員の皆さま、地域の企業や団体、 […]
投稿: 2020年9月3日
本日「東京立川こぶしロータリークラブ」に入会させていただきました。 全国のロータリアンのみなさま、どうぞよろし […]
投稿: 2020年9月3日
ライフイベントと仕事との両立を、 「自ら仕事をつくる」というカタチで実現したい方へ こんな方にお […]
投稿: 2020年8月28日
白シャツ×白マスクだとスルーなのに、purple×purpleだと二度見ツッコミな一日。 …purpleと言え […]
投稿: 2020年8月17日
日経や東京新聞でも連載をもってらっしゃる「スーパー主夫」こと 家事ジャーナリストの山田 亮さん。 京都からのご […]
投稿: 2020年8月3日
―ある日妊娠中の妻が、本来譲られる側の 「おばあちゃん」に席を譲られました。 「どうぞ」と言い出せずに座っ […]
投稿: 2020年7月28日
グリーンスプリングス内に今月30 日オープンする、 都の創業支援施設 StartupHubTokyoTAMA […]
投稿: 2020年7月22日
7月24日は、コロナがなければ東京五輪の開幕式の日でした。 その日を「あたらしい日本のはじまりの日」として、 […]
投稿: 2020年7月21日
大学3年息子はメディア学部なので、 とりあえずの授業は全て自前PCでリモートで完結できてしまうため、 4月から […]
投稿: 2020年7月17日
立川グリーンスプリングスに 先月オープンしたSORANO HOTELに取材でお邪魔しました。 七夕の日だったの […]
投稿: 2020年4月2日
多摩のビジネスマッチング情報紙「たまNAVI」No86の表紙にて、代表・森林を取材・掲載していただきました。 […]
投稿: 2020年3月3日
武蔵村山市地域人材確保・育成支援事業の一環で、様々な働き方や取り組みをご紹介する「WATASHI WORK 〜 […]
投稿: 2020年1月29日
日々の生活に「笑顔」を♪ コペルプラス西国分寺教室主催の、ペアレントプログラムのご紹介です。 行動療法の理論を […]
投稿: 2020年1月10日
今よりちょっと前に踏み出したい ーまずは、想いと自分のチカラに気づくことから 子育て、家事、日常に一生懸命で、 […]
投稿: 2019年12月26日
「東京カイシャハッケン伝!」は「中小企業しごと魅力発信プロジェクト」の一環として、東京都内の「すぐれた技術」「 […]
投稿: 2019年12月17日
株式会社シーズプレイスは、第17回多摩ブルー・グリーン賞において、経営部門「多摩みらい賞」を受賞しました! 1 […]
投稿: 2019年11月15日
『生活も仕事も大切にできる、0でも100でもない幸せな働き方』って? 結婚、子育て、介護、などのためにお仕事か […]
投稿: 2019年11月1日
株式会社シーズプレイスは、11月1日より、ローカルwebメディア「立川経済新聞」の運営をスタートしました\(^ […]
投稿: 2019年10月7日
家事や育児のスキマ時間で楽しくお仕事しませんか? 「働きたいけど、育児に追われて時間がない」 「キャリアブラン […]
投稿: 2019年10月1日
【ニュースリリース】 株式会社シーズプレイスは、2019年10月1日付で有料職業紹介事業許可証を取得いたしまし […]
投稿: 2019年7月29日
【11/24】ビジネス・メイク術&ランチ交流会 ビジネスメイク術 清潔感・信頼感などビジネスの場に相応しい「マ […]
投稿: 2019年6月30日
いよいよ夏休み! 子どもにとってはワクワク、働く親にとってはちょっと大変でモヤモヤがありますよね。 せっかくの […]
投稿: 2019年6月24日
ママインターンプロジェクトは、妊娠・出産・子育て・介護などのため、仕事から離れているものの、ゆく […]
投稿: 2019年6月21日
アンガーマネジメントとは、「怒りと上手に付き合う」方法です。 無駄に怒らないためには、どう行動し […]
投稿: 2019年6月15日
東大和市創業チャレンジ施設『チェレステ・ガーデン』が7月にプレ・オープンします 『チェレステ・ガーデン』は、東 […]
投稿: 2019年6月13日
他の子とくらべたくないけど、ついくらべてしまって「どうしてウチの子だけ違うの?」と思わずにはいられない、”子ど […]
投稿: 2019年5月8日
令和元年を迎えた5月7日、玉川上水駅の「東大和市ふれあいひろば」に「玉川上水まちのデザイン室」をオープンしまし […]
投稿: 2019年4月26日
株式会社シーズプレイスは、2019年5月1日に児童福祉法に基づく児童発達支援事業を開始し、 児童発達支援スクー […]
投稿: 2019年2月28日
あるデータによると、起業後1年で37.7%、3年で62.4%が廃業するそうです。 ☆一歩踏み出したい! ☆自分 […]
投稿: 2019年1月28日
株式会社シーズプレイスは、平成30年度の立川市ワーク・ライフ・バランス推進事業所に認定され、本日通知書をいただ […]
投稿: 2018年10月31日
10月11日は 国際ガールズ・デー。 「女の子の権利」や「女の子のエンパワーメント」 の促進を広く世界に呼びか […]
投稿: 2018年9月14日
「自分らしく生きたい」と思うけれど、 「自分らしい」ってなんだろう? 子育てなど、 […]
投稿: 2018年9月3日
「CsTACHIKAWA」が、住まい・暮らしのニュースやコラムなどを毎日配信するサイト「SUUMOジャーナル( […]
投稿: 2018年9月2日
隔月開催し大変好評をいただいておりますビジネス交流会。 今回は、9月にオープンするcafe&photo stu […]
投稿: 2018年8月30日
とうとう、サマースクール5日目最終日。 幸い猛暑日でなく、過ごしやすい日が続いた一週間。 今日はモノレールでは […]
投稿: 2018年8月28日
日本政策金融公庫 多摩創業支援センター上席所長代理の南さんが 創業計画書の書き方、金融面でのアドバイスetc、 […]
投稿: 2018年8月27日
サマースクール4日目はデイジーズハウスにて、ビシッと背筋伸ばしてお勉強タイムもとりいれました。事前に課題図書を […]
投稿: 2018年8月27日
先週一週間で、小学生向けサマースクールが無事終了しました。 子どもたちの輝く笑顔がたくさんはじけた一週間となり […]
投稿: 2018年8月22日
御岳山登山の翌日、2日目からは玉川上水のみらいの森の「デイジーズハウス」でサマースクールを行っています。 集合 […]
投稿: 2018年8月21日
働くママにとって大変な夏休み。 せっかくの長い夏休みを学童の室内で1日中過ごさせることにモヤモヤ、夏休み中にも […]
投稿: 2018年8月6日
日本政策金融公庫 多摩創業支援センター上席所長代理の南さんが 創業計画書の書き方、金融面でのアドバイスetc、 […]
投稿: 2018年8月3日
シーズ立川のコワーキングスペースをご利用され、併設の「みらいのたね保育園」にお子様を預けられているカメラマンの […]
投稿: 2018年8月1日
多摩信用金庫さん発行のフリーペーパー「広報たまちいき」8月号の表紙「多摩歩き・立川南特集」のイラストマップに掲 […]
投稿: 2018年7月29日
「むらやま創業塾」の第一回経営編 「創業者の心構え・経営理念」にて、弊社代表森林が講師を務めました。 せっかく […]
投稿: 2018年7月29日
日野市の公共施設でありながら大変オシャレな産業連携センターPlanTにて、創業支援機関、行政、金庫さん70名ほ […]
投稿: 2018年7月18日
コワーキングスペース・会議室など、起業・事業発展をサポート 「Cs TACHIKAWA(シーズ立川)」は、株式 […]
投稿: 2018年7月7日
T 立川 A 昭島 F 福生 の3市連携創業支援事業 「T.A.F.セミナー・女性の創業編」 パネルディスカッ […]
投稿: 2018年7月5日
東京新聞(7/4発行)に、シーズプレイスが受託運営している、くにたち男女平等参画ステーションのオープニングイベ […]
投稿: 2018年7月5日
0でも100でもない働き方で人も企業も幸せにプロジェクト 第1回「働きやすい職場へ向けた仕組みづくり」開催しま […]
投稿: 2018年6月29日
日本政策金融公庫 多摩創業支援センター所長の立本さんが創業計画書の書き方、金融面でのアドバイスetc,個別相談 […]
投稿: 2018年6月29日
妊娠や出産、育児のお役立ち情報サイト「たまひよ」に弊社代表 森林のインタビュー記事が掲載されました。 質問を一 […]
投稿: 2018年6月29日
妊娠や出産、育児のお役立ち情報サイト「たまひよ」に弊社代表 森林のインタビュー記事が掲載されました。 質問を一 […]
投稿: 2018年6月18日
【申込〆切ました。次回のご参加、お待ちしてます】 人気のビジネス交流会 第2回 開催です! 起業家、創業間もな […]
投稿: 2018年6月4日
日本政策金融公庫 多摩創業支援センター所長の立本さんが創業計画書の書き方、金融面でのアドバイスetc,個別相談 […]
投稿: 2018年5月7日
日本政策金融公庫 多摩創業支援センター所長代理の南さんが 創業計画書の書き方、金融面でのアドバイスetc、個別 […]
投稿: 2018年4月16日
日本政策金融公庫 多摩創業支援センター所長の立本さん、所長代理の南さんが 創業計画書の書き方、金融面でのアドバ […]
投稿: 2018年4月9日
『フリーランス、個人事業主の方ぜひご活用ください』 起業家、創業間もない方、フリーランスの方など […]
投稿: 2018年1月26日
広報たちかわの「ワークライフバランス」のページで、弊社の取り組みが紹介されました。 シーズ立川では、お子様を保 […]
投稿: 2018年1月19日
日本政策金融公庫 多摩創業支援センター所長の岡さんが 創業計画書の書き方、金融面でのアドバイスetc、個別相談 […]
投稿: 2017年12月13日
情報誌「地域人」(大正大学出版会)に、弊社代表 森林が掲載されました。 ミュージシャン活動後、営業職や育休復帰 […]
投稿: 2017年12月12日
2017年11月16日にTOKYO FM「シンクロのシティ」のコーナー「ショクバノシティ」の中継が行われました […]
投稿: 2017年11月30日
「広報たまちいき」12月号に掲載されました。 地域で様々に活躍する方をとりあげた「働きたい」のコーナーにて、紹 […]
投稿: 2017年11月29日
武蔵村山市・多摩信用金庫主催 むらやま創業セミナーの講師やりまーす\(^o^)/ […]
投稿: 2017年11月29日
中小企業の経営課題を解決する働き方改革! ~テレワークで変わる「働きやすい職場環境」へ~ ICT(情報通信技術 […]
投稿: 2017年11月24日
11/20、Cs TACHIKAWAレンタルスペースにて 多摩CBネットワーク分科会 「子育ても仕事も楽しむ私 […]
投稿: 2017年11月13日
「第15回 多摩ブルー・グリーン賞」にて、奨励賞を受賞しました。 スタートして間もない私達に、素晴らしいエール […]
投稿: 2017年10月18日
20代必死に働いてキャリアを積んでも、結婚・出産・育児や介護で、今は社会と距離をおいているママたち。 自分のス […]
投稿: 2017年10月13日
日本経済の損失?もったいない『ママ人財』にスポットを当てる 立川市で保育園付きコワーキングスペースを運営する株 […]
投稿: 2017年10月4日
多摩信用金庫さん発行のビジネスマッチング情報誌 たまNAVI10月号に記事をご掲載いただきました。 ありがとう […]
投稿: 2017年9月30日
やった〜〜\(^o^)/ ついにCsも都のインキュベーション施設に認定されました! 平成29年度インキュベーシ […]
投稿: 2017年9月14日
「第5回立川南口街ゼミ」のイベントとして、Cs TACHIKAWAではベビーを抱っこしながらフラダンスを踊る「 […]
投稿: 2017年9月6日
2017年9月6日(水)朝日新聞 都民版(紙面およびWeb版)に「ママ・ドラフト会議」について掲載されました。 […]
投稿: 2017年9月5日
本日9月5日の朝刊、読売新聞多摩版に記事をご掲載いただきました。 多摩地域の企業のリーダーへのインタビュー記事 […]
投稿: 2017年8月20日
子育てがキャリアに!? 「子育て」を楽しみ「働く」も手に入れる私になる! 働きたいママを応援するイベント「ママ […]
投稿: 2017年8月3日
今年は趣味とキャリアアップの夏に。 この夏、シーズ立川はリビング多摩とコラボして新講座をオープンいたしました。 […]
投稿: 2017年7月28日
先週より、「リビング×Cs立川 カルチャー倶楽部」 1日完結型の「夏の1DAY講座」を開催しています。 夏休み […]
投稿: 2017年7月24日
日本政策金融公庫 多摩創業支援センター所長の岡さんによる「創業相談会」が スタートしました!(今後も月に1回開 […]
投稿: 2017年7月22日
昨日は多摩信用金庫さまの 創業支援センターTAMA連携機関情報交換会 に参加しました。 多摩地域 […]
投稿: 2017年7月18日
先週は講演講師、視察対応など、 めっちゃ濃厚なプレゼンweekでした。 私は仕事で人に何か思いを伝える際、 ク […]
投稿: 2017年6月22日
立川南口で コワーキングスペース(シェアオフィス)「CsTACHIKAWA」と「みらいのたね保育園」 そして武 […]
投稿: 2017年4月10日
4/10(月)〜13日(木)、別所哲也さんナビゲート 「TOKYO MORNING RADIO 」の中の 『i […]
投稿: 2017年3月24日
24日は、小平市のコワーキングスペース「すだち」主催 【多摩の女性の働き方「集合知」フォーラム 】https: […]
投稿: 2017年3月16日
3/18号のLIVING 多摩の編集長インタビューにご掲載いただきました! Csのオープニングレセプションにい […]
投稿: 2017年3月13日
株式会社シーズプレイスと錦商店街、今年度の商店街チャレンジャー事業で最優秀賞を受賞し、今日は立川市役所で表彰式 […]